日本酒はどのように地位を確立すべきか?

中田氏が六本木でお酒のイベントをやっていますね。僕の中で彼は完全に「お酒イベント屋」なわけですが、他にも何かやっているのかな。知りたい。「日本の文化のプロになる」と言っているみたいですが、今後に期待です。コネとネームバリュー半端ないんで、個人的には世界でゴリゴリやってもらいたいです。

それでもって、今日は「お酒」の話。前回の「パン」にも通ずるところがあります。Expo中にいろんな日本酒に携わるイベントをやりました。酒蔵さんにもたくさんあって、話を聞いたり、日本酒に詳しいイタリア人もそうでない人ともたくさん話をしました。可能性がたくさんあります。でも、問題もたくさんあります。何か? 続きを読む 日本酒はどのように地位を確立すべきか?

みる

今日、『目の前の人が「できる人」なのかどうかを見極める、超簡単な方法』という記事が出回っていました。僕はこの人の記事に納得しつつも、なんか違うかなという曖昧な気分。こういうのって相性だったり、タイミングも重要だと思うんですよ、所詮ね。できる/できないで判断してしまうのはちょっと寂しいね。人として。 続きを読む みる

イタリア人にとって和食とは何か?2

日本人は和食が世界一だと思っています。僕も同意。でも、イタリア人はイタ飯が世界一だと思っています。海外旅行に行くといつも問題なんだよね〜と、多くのイタリア人は日本人の僕に言います。どちらが美味しいとかを決めたいわけではなく、どちらもこういうメンタリティーでプライドが高いということが言いたいわけです。

そんな相手によそ者が「これ世界一美味いんだぞ。食ってみろよ。」的なアプローチをするば「は?お前誰だよ?」と言われるのがオチです。それでは相手は落ちません。こういう相手には理解を示した上でアプローチをしないといけない。つまり
続きを読む イタリア人にとって和食とは何か?2

イタリア人にとって和食とは何か?

Tripadviserで「ミラノ」「日本食レストラン」と検索すると約1000件表示される。そのうち中国人だけで経営されているのがおそらく9割5分以上。そして、日本人が関わっているとされるレストランは20件程度、日本人のみでお店を回しているのは1〜2店あるかないかだろう。ちなみにミラノ県の人口は300万人、面積は1575km2、人口密度は2004人/km2(東京都1300万人、2200km2、6150人/km2 Wikipediaより)
続きを読む イタリア人にとって和食とは何か?