スウェーデンの幸福世界一の哲学「ヤンテの掟」

3/27、イタリアのコロナウィルスに因る死亡者は969人と過去最高を記録しました。合計死亡者は9134人。ここ3日間で数字が安定していた分、ピークが来たと願っていたのですが、来ませんでした。スペインもかなり厳しい状態です。本日の死亡者が773人で、合計が5000人を超えています。ちなみ中国は3292人の死亡者です。

スペインの保険省は中国企業から購入した簡易検査キット約58000個を返品したようです。誰もが喉から手が出るほど欲しいものが返品されるとは…

一方で、相変わらず学校で授業が行われ、会社もリモートを増やしつつ平常運転。ロックダウンがされていない国がスウェーデンです。ニュースの裏を取ろうとサーチして見ましたが環境活動家のグレタさんしか出てこない。

本題です。先日、スウェーデン在住9年の方にインタビューを行いました。詳細は下記のリンクから。

インタビュー後半もありますのでぜひ。

我々のイメージとしては、憧れの先進国。教育、医療、ITなどまさに近代的なイメージ。人口約1000万人と小回りの効く、多くの日本じが憧れる現代的な国家のイメージです。

ですがやはりイメージと現実は違うものであり、私の知らない長所短所が沢山ありました。その中で一番気になったのが「ヤンテの掟(Law of Jante)」です。北欧通の中では、常識中の常識だと思われる10カ条です。

そして、もう一つ結構な人が北欧って一括りにしちゃってますけど、それぞれ文化が違って差が見えると面白いです(その動画はまた後日)。東南アジアをまとめられるのと一緒ですよね。顔もそれぞれ違うらしいのですが、私は少なくともわかりません…(仕事でストックホルムとコペンハーゲンは何度も行ってましたが…)

話は戻りまして、こちらがヤンテの10カ条です。wikipediaより引用。

自分を一角の人物だと思ってはならない

自分のことを、私たちよりも優れていると思い上がるな

自分のことを、私たちよりも頭がよいと思ってはならない

自分のことを、私たちと同じくらい価値があると想像し、自惚れに浸ってはならない

自分のことを、私たちよりも多くを知っていると思ってはならない

自分のことを、私たちよりも重要であると思ってはならない

自分のことを、大物だと思ってはならない

私たちの事を笑ってはならない

私たちの誰かが自分のことを気にかけていると思ってはならない

私たちに何かしら教えることができると思ってはならない

「自分だけが良ければいい」ことに対して批判的で、謙虚な部分が日本人のメンタリティと非常によく似ています。多くの日本人に好まれる理由はここから来ている気がします。これは1933年の実話小説で登場した10カ条です。

常日頃からミラノで生活していて「自分さえ良ければそれでいい」文化を痛感している自分にとって、同じヨーロッパでも飛行機で数時間飛ぶだけで、ここまで違うものかと感心しました。でも、寒いのはちょっと厳しい…

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

このサイトはスパムを低減するために Akismet を使っています。コメントデータの処理方法の詳細はこちらをご覧ください